メッセージ

お取引先様、提携・関係企業の皆様

お取引先様、提携・関係企業の皆様

2025年 謹んで新春のお慶びを申し上げます。

本年も私どもは、患者様そして医療従事者の皆様にとってより良い医療の実現を使命と考え、引き続き取り組んでまいります。
eヘルスケアは、長年にわたり病院検索・病院予約サイト「病院なび」のユーザーの皆様に、医師が相談に答える、医療相談サービス(QAサービス)を提供してまいりました。
また、以前より既にAI版もご紹介して導入しております。
現在では、ほとんどの相談者がAIによる回答と医師からの回答の両方を得ています。
今後も、より多くのユーザーにAI関連を活用したサポートを拡大し、また少しでも医師の皆様のお役に立てることができれば幸いに存じます。

健康にご留意され、皆様をはじめご家族やご同僚の方々にとって2025年が素晴らしい一年となりますよう、社員一同お祈り申し上げます。


株式会社eヘルスケア
取締役会長 デービット・リーブレック
代表取締役社長 尾関 賢二

Dear Honored Clients and Business Colleagues,

Dear Honored Clients and Business Colleagues,

Happy New Year!

This year we will continue our mission to achieve better healthcare for patients and healthcare providers.
eHealthcare has provided Doctor QA service to ByoinNavi users for many years. And we introduced our AI version before too.
Now most users get AI answers AND answers from Doctors. We hope to expand AI related support to more and more users and to help Doctors too.

We wish you all a healthy, happy and prosperous 2025!


Sincerely,
David Liebreich, Chairman of the Board
Kenji Ozeki, President
K.K. eHealthcare




 

所在地

株式会社 eヘルスケア

〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町3-8 第2紀尾井町ビル1F

 

サービス

病院なび・医療機関検索サイト


月間のべ1000万人以上の方にご利用いただいている医療機関検索Webサイトです。

「頭痛」、「めまい」、「女医さんのいる産婦人科」、「掌蹠膿疱症」など500以上の治療法で検索できるなど、他サイトと比較して専門性の高い情報を評価いただいています。

DoctorView


先生の声、医療の今がわかるインタビューを中心とした患者さんのための医師紹介サイトです。

従来の医療機関紹介では伝わりにくかった医師個人の横顔、視点を専門のインタビュアーが聞き出します。

病院なびホームページサービス


4,000件以上の医療機関にご利用頂いているホームページサービスです。

医療機関の独自性を表現した目的別のホームベージや、PCもスマートフォンも同一プラットフォーム上で管理、情報発信ができるホームページを数多く提供しています。

病院なび医療相談サービス


「深夜、子どもが急に発熱。救急車は必要ないけれど、医療機関はまだ開いていない…そんな時に、どうしたらいいの?」

私たちは、そのような切迫した状況でお困りの方々に、インターネットを通じた健康医療相談サービスを提供しています。

  • 回答は全て臨床経験豊富な「医師」から提供
  • 誰でも無料でアクセス可能
  • これまでの相談件数は30万件、医師からの回答は60万件以上
  • 一昨年より、独自開発の医療AIを利用し、迅速な回答を提供
  • 利用満足度は9割超え

医療機関の受診が難しい時や、新たなセカンドオピニオンとして、私たちは多くの方々に安心を提供しています。

family Dr.


多くの方にご利用いただいている「病院なび」
その公式アプリとして、

「医療機関を探す」
だけではなく、

「かかりつけ医を自分のスマホに保存する」
をコンセプトに、

「病院なび」と同じレベルの高品質な医療機関情報を提供しています。

iOS版のみの限定リリースながら、App Storeでの評価は★4.4/5を誇り、ダウンロード数は12万件を超えています。
多くの方々にご愛用いただき、信頼と実績を築いています。


医療Q&Aなび


病院なび医療相談サービスの相談内容をアーカイブとして公開し、無料で閲覧できるサービスです。

情報の信頼性を担保する為に、担当者が“一件一件目視で”内容をチェック・編集した上で掲載しています。

同じ様な症状で悩む方の相談内容を公開することで、患者さんの不安や心配を和らげ、適切な医療を受ける手助けになっています。


医師・看護師・薬剤師向け求職者支援サービス


人材紹介会社の紹介ではなく、勤めたい医療機関を探してから就職を決める求職者支援サービスです。